北海道旭川市生まれ、東京都在住。
多摩美術大学造形表現学部デザイン学科卒業。
2003年 デザイン事務所でグラフィックデザイナーを6年間経験。
2010年 名前をもじった「テラコリ」を屋号に、イラストレーターの活動を開始。
2023年 喫茶イラストルポの活動を開始。本の制作、販売、展示を行う。
2024年 グラフィックデザイナーの夫と「合同会社ピッケル」を設立。

● 法人番号取得済み
● お仕事は全てデータ納品。デザインを兼ねたもの、印刷までの対応も可。
● お打ち合わせはご対面、お電話、メール、LINE、zoom、Skype対応。
● 制作環境:macOS Ventura
● 使用ソフト:Adobe Illustrator、Photoshop、InDesign(CC2022〜)


かわいいイラストで、ほっとひと息。”

グラフィックデザイナー時代に「求められたものをわかりやすく伝える」ことを学びました。
また、当時よりデザインとイラストを兼ねた制作物をご提供する機会が多く、現場で経験を積みました。
暮らしにそっと寄り添えるもの、かわいいなと思うものをもっと作りたいと思い、6年間のデザイナー時代を経てイラストレーターとして独立しました。
「かわいく」「わかりやすく」、そして大好きな喫茶店のコーヒーのように「ほっとする」イラストをご提供します。

ちょこちょこと動き出しそうな子供たち、医療や教育などの学びのシーン、そして明るいファミリーや食べ物、ライフスタイル全般が得意ジャンルです。

「ほっとする雰囲気が欲しいなあ」という時に、思い出していただけたら幸いです。

法人化のお知らせ
これまでの個人事業を改め 令和6年5月10日をもって
新たに「合同会社ピッケル」を設立いたしました
グラフィックデザイナーである夫(旧屋号:Pic/kel[ピッケル])と夫婦共同経営となります
2人で1つの制作に携わっていくのではなく 業務体制を整えることを目的としており
私はイラストレーターとして今まで通りの活動を続けます
つきましては皆さまのご期待にお応えできるよう より一層の努力をしてまいります
何卒 ご支援お引き立てを賜りますよう 謹んでお願い申し上げます
合同会社ピッケル 寺井さおり

これまでにお取引いただきました皆様へ
⚫︎取引銀行、事務所住所、代表者が変更となりました
⚫︎法人番号を取得いたしました
⚫︎お仕事のお声がけをいただいたタイミングより、アナウンスしております

お取引のあった出版社、編集社 セキスイハイム/三省堂/講談社/光村図書/岩波書店/Gakken/Benesse/照林社/開隆堂/レクスプレス/技術評論社/ニチレイ/光村図書出版/アート・サプライ/浄土宗/文理/誠文堂新光社/ライフサポート社/東京書店/フェリス女学院/アーク・コミュニケーションズ(敬称略、順不同)


趣味・すきなもの・性格など

喫茶巡り/コーヒー/ヒトカラ/散歩/ぼんやりすること/モノレール/北海道/とうもろこし/焼き鳥/スピッツ/オードリー/喫茶店のマッチとコースター/手紙/風景印/服のワードローブの研究/ブログを書くこと(17年間継続中)/読書

優等生っぽく見られますが、中身はビールも昭和歌謡も好きな“おっさん”です。
“テラコリさん”とよく呼ばれます。

できあがった喫茶店の本を手に。閉業してしまったお店のママに撮ってもらいました。


外部リンク

onlineshop寺井さおり喫茶イラストのお店 …自費出版の本を販売しています
blog『てんとてん』…文章多めの、喫茶オタクの日々の記録
純喫茶リスト…1000軒以上のお店をエリア別にリストにしています。
喫茶店の紙ナプキン…ファイリングが増え続けています。
喫茶店のマッチ…収集した300以上ものマッチを、ジャンル別に並べています。
Instagram…喫茶イラストアカウント
litlink外部リンクまとめサイト

● イラストレーターズ通信会員 (Click!) 
● 著作権譲渡にNO! (Click!) 
Copyright ©teraisaori All Rights Reserved.